YADEA から特定小型原付 CC-01T 発売!

ハセガワモビリティ株式会社は、YADEAブランドから、特定小型原付に対応した新モデル CC-01T を発売します。

特定小型原付 YADEA CC-01T モデル詳細

画像・文章引用元:CC-01T (YADEA公式サイト)

YADEAブランドから特定小型原付としては、初の自転車型を発売いたしました。
YADEAは、2023年の法改定以降、早々に特定小型原付区分の電動キックボードを販売開始し、現在までに2車種、YDK3 KS6 を展開中。そして2024年には、バイク型のTRP-01Tを発表発売し、今回は自転車に非常に形状が違い自転車型としての発表となりました。

ボディ
丸みのあるフレームにライトブルーのカラーで非常に良い雰囲気のある感じに仕上がっています。女性だけを意識した感じではないでしょうが、スカートなどでも気にすることなく乗り降りが可能な低フレームも特徴です。折りたたみなどはできずに重量は27kgありますので、持ち運びというようなモデルではありません。外での保管にも対応可能なIP65の防水等級がありますが、できるだけカバーをかけるなどの対策も必要です。フレームはアルミニウム合金を採用しています。ハンドルの角度、サドルの高さが調整可能ですので、ご自身の体型にあったポジションで楽しめます。

モーター・バッテリー
バッテリーは、48V20Ahとなっており、大型に分類されます。1回の充電の最大時間は約6時間。最大航続距離が約100kmとなっており、かなり持ちます。これだけ持つと日常の通勤通学の利用でも、充電回数はそう頻繁にしなくても大丈夫でしょう。しかも充電も簡単で、バッテリーが取り外せますので、簡単に室内などに持ち込んでの充電が可能です。
電動定格出力は500Wバッテリー48Vのパワーもあり、登坂性能は約15度。このあたり重量が27kgということもあり、パワーがそのまま性能に直結している感じはあります。

タイヤ・ブレーキ
足回りのタイヤは、20インチの空気タイヤ。空気タイヤのメリットである衝撃緩和に加え、サドル自体はそれほど厚みはありませんが、スプリング衝撃吸収サドルが装備されていますので、長時間ドライブでもお尻が痛くなりづらいです。ブレーキは前後ともに油圧式のディスクブレーキを搭載しており、天候にかかわらず、確かな制動力を実現できています。

その他
操作ハンドル周りでは、中央に大型の液晶モニターが装備されています。視認しやすい設計でスピードやバッテリー残量の確認が簡単にできるようになっています。
アクセルは、スロットルタイプを採用していますので、グリップ感も抜群。レバー式ではありませんので、親指だけに負担がかかる。ということもありません。
6km/hで走行できる歩道モードはなく、20km/hのみとなります。

性能等確認制度認定済の安心できるモデルとなっています。

販売価格は、286,000円(税込)

YADEA CC-01Tおすすめポイント
  • 前後、油圧式ディスクブレーキ
  • 乗り降りしやすい低めのフレーム
  • スプリング衝撃吸収サドル
  • 取り外し可能な大容量リチウムバッテリー
  • スロットルタイプのアクセル
[PR]

YADEA CC-01Tモデル詳細

各種リンク

安心の公式ネットショップ<購入はお得に!>

※メーカー公式サイトでは、特定小型原付以外も発売されている場合があります。
※[PR]も含まれています。

楽天市場:【公式】長谷川工業 楽天市場店
Hasegawaオンラインショップ(公式サイト)

YADEA 他モデル バイク型タイプ

YADEA 他モデル 電動キックボードタイプ

タイトルとURLをコピーしました